【保存版】次世代のパートナーシップとは|運命の人を引き寄せる方法

「運命の人にいつ出会えるんだろう…」そんな不安を抱えていませんか?

今日は、新しい時代の恋愛観・結婚観と、それでも変わらない「運命の人の引き寄せ方」についてお話しします。

▼動画で観たい方はこちらから

不安の波動では出会えない

「いつ運命の人に出会えますか?」という質問。

実は、その不安な波動のままでは出会えないんです。

なぜなら、宇宙はあなたの言葉ではなく、波動に反応するから。

不安は不安を呼び、現実を作ってしまうのです。

理想の現実を作る魔法の質問

ではどうすればいい? 答えはシンプルです。

「パートナーシップでどんな感情体験をしたいですか?」

この質問があなたの理想の現実を作ります。

相手の条件ではなく、「どんな気持ちでいたいか」を明確にすること。

そのワクワクする心地よさを維持することが大切なんです。

あなたは愛の磁石

忘れられない彼のことばかり考えて、SNSを監視していませんか?

実はそれ、あなたのエネルギーを相手に与えすぎている状態。

あなた自身にパワーを取り戻しましょう。

– 自分が心地いいことをする
– やりたかったけどできなかったことに挑戦する
– 自分の好きなことで時間を満たす

そうすると不思議と心が満たされ、パワーが充電されます。

この「自発電できる状態」こそが、愛も豊かさも引き寄せる磁石になるのです。

運命の人はやりたいことの向こう側にいる

パートナーとの理想の未来がイメージできない方も大丈夫。

とにかく、あなたがやりたいことに夢中になっていれば、必ず大丈夫。

なぜなら、運命の人はあなたがやりたいことの向こう側で待っているから。

「自分がやりたいこと」に没頭している時、あなたは最も輝いています。

自分を大切にし、自分の感情に正直に生きている状態。

それこそが、自分の中の男性性と女性性のバランスが整っている状態なんです。

自分を守り、応援してくれる内なる男性性。
直感を活かし、そのままの自分を受け入れる内なる女性性。

この2つのエネルギーが調和している時、あなたは自然と「自己統合」の状態に。

そして自己統合ができていれば、あなたの魂の学びにぴったりの人が、必然的に現れてくれるのです。

次世代のパートナーシップ

これからの時代、結婚という「形」に囚われない関係性が増えていきます。

そもそも結婚制度は、社会が人をコントロールしやすくするために作られたシステム。

核家族化による管理のしやすさが目的だったとも言われています。

宇宙意識で見ると、所有や結婚という概念はなく、もっと自由で純粋な愛のエネルギー交換があるだけ。

大切なのは、自分を大切にしているか、我慢を強いられていないか。

これからは「結婚してるから」「籍を入れてるから」ではなく、
「私たち2人だけの約束」「お互いが心地よくいられる関係」という、
よりシンプルで本質的な形に変わっていくでしょう。

形ではなく、お互いを尊重し合えるか。

自分らしくいられるか。それが次世代のパートナーシップです。

 

最後に

あなたは、すでに愛の磁石です。

自分を満たし、心地よい状態でいること。

それがすべて。

今抱えている悩みも、あなたが乗り越えられることだけが目の前に現れています。

安心して、その課題に挑んでくださいね。

________________________

▼もっと踏み込んだ内容の続きは、メルマガご登録者限定の「プレゼント動画」を受け取ってください★
(※内容濃過ぎるので、要注意)
↓↓

この記事が気に入ったらSNSでシェアしよう!

Akiko Hartley Official Blog
ハートリー明子の最新記事を受け取ろう!

心理学やコーチングの理論をベースに、グローバルな視点で見た日本人女子達へ、”もっと欲張りになって、本当に心が満たされる生き方”を実践してもらうことをミッションとする。
著名人のバンクーバー講演会主催や、国際的に活躍したい起業家を応援する活動にも力を入れている。「QOL-Quality of Life」をより高めるライフスタイルを提案した個人や企業向けコンサル、セミナー等随時開講中。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

極上愛され人生を手に入れる恋愛心理学とは

↓日程が選べる♥無料WEBセミナー↓

人生が好転する運命のパートナーを引き寄せる3つの秘密

心理学やコーチングの理論をベースに、グローバルな視点で見た日本人女子達へ、”もっと欲張りになって、本当に心が満たされる生き方”を実践してもらうことをミッションとする。著名人のバンクーバー講演会主催や、国際的に活躍したい起業家を応援する活動にも力を入れている。「QOL-Quality of Life」をより高めるライフスタイルを提案した個人や企業向けコンサル、セミナー等随時開講中。

ページ上部へ戻る