9.212020
【恋愛心理】遊びで終わる女と本命彼女になる女の違いとは?
今回は、本気になる女と遊びで終わる女の違いについてお届けしていきたいと思います。
私の講座を受けていらっしゃる方々には共通点がありまして、みなさん
本当に美しい♡
方々ばかりなんです。
みなさん女性としての努力を欠かさない方ばかり!
なのに、、、
恋愛関係が長続きしない
2回目のデートに誘ってもらえない
どうやったら彼を虜にできますか?
本命になれますか?
といった悩みをお聞きします。
そこでそういったお悩みを抱える女性の共通点をまとめてみました。
その前に、男性が女性に求めるものってなんだと思いますか?
それを考えながら、これからお伝えする大事なことを聞いてみてください。
動画はこちらから☆
https://www.youtube.com/watch?v=C8_1OVAN1RQ
それでは行ってみましょう。
3日で飽きる美人の3つの共通点
❶話のキャッチボールができない
日本人の男性はぶっちゃけ、女性におもしろさはもとめてないです。
対照的に欧米人の男性は、女性にユーモアを求めています。
なので余計に話のキャッチボールができるかできないかは重要になってくるわけですが、世界中の男性に共通して言えるのは、
承認欲求が高い
ということ。
自分を認めて欲しい、自分の事を聞いて欲しい、自分をサポート・応援してほしいという欲求ですね。
しかし美人な女性はいつもいつも
かわいい、かわいい
と言われてきたので、どうしても
ねー、聞いて聞いてー。
とAll about me(私のことのみ)状態の方が多いんです。
なので男性からボールを投げられても、それをよけて自分の話に持ち込んでしまうんです。
❷相手の行動をじっと監視する
相手にフォーカスしすぎて、相手の足首に鎖をつけてコントロールしている感じ。
それは嫉妬・やきもちです。
なので、
何時に帰ってくるの?
私と仕事どっちが大事なの?
と聞いてしまうのです。
❸尽くしすぎて、お母さんになる
何かをしてあげないと、頑張らないと愛されない、という思い込みが激しいんです。
これは長女の方に多いのですが、どうしても下の子の面倒を見るとか、お手本になるといった役割をもって育つと、誰かの面倒をみてありがとうと言われ自分の存在価値を確認するようになってしまうんですね。
なのでついついやってあげちゃうんですね。
でも男性ってどんどん調子をこいちゃう生き物なので、やってもらって当たり前となって「ありがとう」の言葉もなくなってしまうんです。
なので、
やってあげたのに感謝の気持ちもないの?
と恩着せがましい、うざい女と化しまうのです。
これら3つの点を踏まえた上で、ずばり男性が女性に求めているものとは何でしょう?
男女の求めているものの違い
それは
おセックスとサポート
=肉体的サポート&精神的サポート
精神的サポートという面では女性も同じですが、男性はおセックスの面では女性とは違ってくるんです。
男性って同じ女性と何回もやると飽きちゃうんです。
これは生物学的に生殖本能により自分の遺伝子をばらまこうとしていることが関係しています。
なので他の女性と差をつけようと思ったら、精神的サポートの面で差をつけるしかないんですよね。
では具体的にどうすればいいのでしょうか?
解決策
簡単に言うと、上記した3つの共通点の真逆をやるだけ。
①自分の事ばかり話すのではなく聞き上手になる
相手の目を見て、聞いてあげること。
すごい!さすが!天才!かっこいい!
などの一言を追加して。
私の旦那(通称ハゲまる)に瓶詰めの蓋開けを頼んだりすると、
すごい〜
あなたなしでは生きられませぬ♡
くらい褒めちぎってあげます。
それくらい大げさでもいいので、リアクション大魔王になって聞き上手に徹しましょう。
②相手の行動を監視する代わりに、自分のやりたいことをやる時間を設ける
他人軸ではなく、自分軸。
自分の世界を作るってことですね。
そうすることで自分の居場所を彼だけにすることはなくなります。
相手からの誘いを3回に1回は断るくらい、夢中になるものを持ちましょう。
③彼のためにやってあげることを少なくして、お願い上手になる
甘え上手になるってことですね。
長女気質の方は難しいかもしれませんが、ただ単に自分ができないことをできる彼にお願いするだけ。
こちらの3つを意識的にやっていくと、彼から飽きられないあなたでいられると思います。
▼もっと踏み込んだ内容の続きは、メルマガご登録者限定の「プレゼント動画」を受け取ってください★
(※内容濃過ぎるので、要注意)
↓↓
Akiko Hartley Official Blog
ハートリー明子の最新記事を受け取ろう!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
ハートリー明子の最新記事を受け取ろう!
著名人のバンクーバー講演会主催や、国際的に活躍したい起業家を応援する活動にも力を入れている。「QOL-Quality of Life」をより高めるライフスタイルを提案した個人や企業向けコンサル、セミナー等随時開講中。